電力調査・設計
1. 地中送電線路設計業務

変電所間を結ぶ幹線である地中送電線路(特別高圧電線路)を主に、一部関連施設等の計画も含めた基本計画からケーブル設計までの業務を行っています。信頼性と経済性を追求し、設計業務を通してより安全に電力を供給できるよう貢献します。
2. 地中配電線路設計業務

都市景観の向上、都市災害の防止、快適な生活空間の確保という観点から近年全国で進められている配電線の地中化(無電柱化)事業に携わり、豊富な経験と技術力で地中配電線の計画から設計までを行っています。
3. 架空配電線路調査設計業務

変電所から需要家までの配電線を電柱等の支持物により架空線で供給する線路の設計を行っています。(架空線路設計、電柱設計)
4. 電線共同溝設計業務
自然災害の増加に伴い、今後さらに無電柱化の必要性が増すことが予想されます。電線共同溝は浅層埋設方式、小型ボックス活用埋設等さまざまな工法がありますが、我々は比較検討を行い最適な工法での設計を進めて行きます。
業務実績
◆ 電力設計(過去5年)
発注者 | 業務件名 | 仕様・規模 |
---|---|---|
電力会社 | 110kV地中送電線路経年OFケーブル張替に伴う調査・設計業務 | 14件 |
電力会社 | 66kV地中送電線路経年OFケーブル張替に伴う調査・設計業務 | 14件 |
電力会社 | 66kV地中送電線路経年CVケーブル張替に伴う調査・設計業務 | 7件 |
電力会社 | 22kV地中送電線路経年CVケーブル張替に伴う調査・設計業務 | 8件 |
電力会社 | 110kV地中送電線路新設に伴う調査・設計業務 | 26件 |
電力会社 | 22kV地中送電線路新設に伴う調査・設計業務 | 3件 |
電力会社 | 22kV一般供給地中配電線路新設に伴う調査・設計業務 | 15件 |
電力会社 | 6.6kV一般供給地中配電線路新設に伴う調査・設計業務 | 155件 |
電力会社 | 22kV一般供給架空配電線路新設に伴う調査・設計業務 | 10件 |
電力会社 | 地中化に伴う電線共同溝引込・連系管路調査・設計業務 | 35件 |
電力会社 | 地中化に伴う電線共同溝ケーブル、機器調査・設計業務 | 19件 |
国土交通省 中国地方整備局 | 国道188号光中央電線共同溝光井工事詳細設計業務 | L=0.3km |
国土交通省 中国地方整備局 | 国道2号周陽電線共同溝城ヶ丘工事詳細設計業務 | L=0.48km |
国土交通省 中国地方整備局 | 国道2号南花岡電線共同溝西常森工事詳細設計業務 | L=0.52km |
国土交通省 中国地方整備局 | 国道2号引野電線共同溝2工区詳細設計業務 | L=0.4km |
広島市 | 霞庚午線電線共同溝詳細設計業務 | L=2.0km |
民間企業 | 太陽光自営線敷設工事設計業務 | 架空線路、L=8.3km |
国土交通省 中国地方整備局 | 国道9号朝田電線共同溝北工事詳細設計業務 | L=0.74km |
電力会社 | 変圧器負荷対策工事調査設計業務 | 架空線路、L=11.1km |
民間企業 | スマートシティ電線地中化設計業務 | 電力線埋設、L=0.68km |
国土交通省 中国地方整備局 | 国道2号出汐電線共同溝第5工事詳細設計業務 | L=0.30km |
国土交通省 関東地方整備局 | 甲府地区電線共同溝予備設計業務 | L=3.98km |
国土交通省 九州地方整備局 | 別府地区電線共同溝予備設計業務 | L=2.83km |
尾道市水道局 | 中庄高圧配水池築造工事に伴う電気設備設計業務 | 水道施設電源、通信、制御線配線設計 |
国土交通省 中国地方整備局 | 国道190号日の出電線共同溝第1工事詳細設計業務 | L=0.69km |
国土交通省 九州地方整備局 | R3吉塚榎田電線共同溝推進部変更設計業務 | 電共推進3箇所、L=39.5m |
神戸市建設局 | 野田外浜線電線共同溝詳細設計業務 | L=0.69km |
東京都港湾局 | 晴海五丁目道路改良に伴う電気設備設計業務 | 建物設備2件、道路照明設備仮移設設計 |
東京都港湾局 | 東京都離島無電柱化概略設計業務 | 八丈島・伊豆大島等、5港湾無電柱化計画 |